Life+BLOG
You need Life+.
[PR]
2025/11/23 09:35:11
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
safari public beta3.02
2007/06/23 15:57:11
WWDCでWindows版のSafariがリリースされて、これで二回目のアップデートです。
戦略的な話をしちゃうと、これからの時代はますますブラウザの重要性が高まってくるはず。つまり、webアプリケーションの台頭ですね。例えばメールのことでいうとズバリ、Macに付いてるメールソフトなんていらないんですよね・・・悲しいことに。web上でやればいちいちメールソフトを立ち上げる必要もないし、ディスク容量も圧迫しないし、クラッシュする危険も少ないし、どこでもログインできる。
で、そんな時代・・つまりブラウザさえあればOSはそこまで気にしないという時代が来そうなんですが、そうなってくるとそのブラウザのシェアが問題なわけ。
そこでアップルとしてはまず、iPhoneにまんまのsafariを載せることにした。当然iPhoneはヒットするだろうから、safari対応のサイトは増えてきますよね。で、Windows版をリリースすることで究極のクロスプラットフォーム実現→ゆくゆくはブラウザのシェア拡大→Macのよさを宣伝する効果もある・・・・というシナリオを描いてるってことだと思います。
さてさて、そんな重要なsafariですが、今回のバージョンからWindowsでも日本語表示がサポートされたみたいなので、試しに落としてみるのもいいかもしれませんよ。safariの最大の特徴は表示の美しさでしょう。アンチエイリアスもばっちりで、IE6なんかとくらべてみるとその差は歴然。
そしてもう一つの特徴は、アップルらしいUIでしょう。使ってて心地いい。楽しい。確かにFirefoxは便利だけれど、どうしても「Windowsっぽさ」がある気がしてなじめなかったんですよねー。以前、メインブラウザにしようかと思ってしばらく使ってたんだけど、結局safariに戻ってきてしまいました。不思議と手になじむ。そんなブラウザだと思う。そんなわけで、機能面だとどうしてもFirefoxに見劣りします。やはり拡張はものすごく便利で、世の中の動向に合わせてどんどん新しい機能が作られていくので、「できること」でいえばSafariは到底叶わない。
個人的な基準だと、
・対応サービス重視ならIE
・機能性・カスタマイズ重視ならFirefox
・インターフェイスのよさ重視ならSafari
・・といった所でしょうか。今は、Windowsユーザで通な人はみんなFirefoxを使ってるみたいですね。で、対応してないページがあればIEって感じかな?
Operaはよくわからない笑
Safariの詳しい機能・ダウンロードについては以下から。
アップル - Safari 3 パブリックベータ
ちなみにまだまだβ版なので、特にWindows版はメインブラウザとしての使用に耐えうるわけではないです。
とりあえずデモだけでも見てみることをオススメ。
FirefoxをSafariに近づける方法は以下から。
ITmedia Biz.ID:Safariの長所をFirefoxの拡張機能で再現する
Safari3の詳しい新機能は以下から。
これが『Safari 3』の新機能だ!(その1)
これが『Safari 3』の新機能だ!(その2)
これが『Safari 3』の新機能だ!(その3)
これが『Safari 3』の新機能だ!(その4)
特にその3、その4が興味深い。
PR
NAME
URL
COMMENT
TRACKBACK URL:
COMMENT
TRACKBACK
LATEST ENTRIES
あいやー(04/10)
お待たせしました(04/03)
今年のバカネタweb部門は(04/01)
うぽあ(03/31)
もうすぐ(03/27)
もうネットで「○○が嫌い」とか言うのはやめようと思う。(02/24)
こんなのも(02/24)
下ネタ強化期間ではないです(02/23)
CATEGORIES
ニッキ/ジブン(31)
ゲーム/ニンテン(17)
カイゾウ/モノヅクリ(0)
マック/ウェブ(18)
シュミ/カイモノ(9)
NEW COMMENTS
くるみぱん
81
ルーナ
はえみつ
はえみつ
OTHER CONTENTS
RSS
忍者ブログ
/[PR]
COMMENT
TRACKBACK